試合結果
【Bブロック】
1試合目
vs Lasocio
前半0-2
後半0-2 トータル0-4
2試合目
vsサンウエスト
前半0-2
後半0-2 トータル0-4
3試合目
vsレヴァリーズ
前半0-0
後半0-1 トータル0-1
とても悔しい結果となりました。
試合前に島田コーチがミーティングで話したこと
① 球際を厳しく
② セカンドボールを拾う
③ 対人で負けない
④ 取られたら取り返す
意識してプレーできましたか?
1・2試合目は、体格差や足元の技術、そして相手の厳しい当たりに苦戦し、思うようにプレーできませんでした。
そして3試合目。 パスがテンポ良くつながり、良い形で相手ゴールに迫るシーンが増え、惜しいシュートもありました。勝敗を分けたのはわずかな差。ラストパスがずれてシュートまで持ち込めなかったり、パスが弱くてカットされピンチに…。
チームとしてやりたい形をみんなで理解し、共有できてきているのではないかと思います。でも、まだまだその精度が足りない。 パスの精度って、コントロールだけでなく、スピードや回転、不必要に浮かさないことも。
4月には学年が上がります。
コーチのアドバイスや次のプレー、未来をイメージして、練習に取り組んでいこう!
意識して取り組むと、上達するスピードもきっと早いと思います。応援してます!!お疲れ様でした!